日々の運動不足を解消したい方、昔ボクシングに憧れていたけど出来なかった方、とにかく強くなりたい方、など様々な目的でボクシングを始められる方がいます。さああなたももっと強く、もっとカッコイイ男を目指しませんか?



持久力や手首の鍛錬と同時にリズム感を養います。


効果的な有酸素運動を行います。
レベルに応じて少しずつ負荷を高めていきます。


ケガをしないために入念な準備運動とストレッチで
筋肉をほぐします。


ウォーミングアップを兼ねて基本動作、
フォームを確認しながら行います。


トレーナーの持つミットにパンチを打ち込むことでコンビネーションパンチの練習を行います。また、スピードとタイミングも養います。


サンドバックを用いてパワーとスタミナを養います。


パンチを相手に一切あてずに実践練習を行います。


力を入れずに打ち合うスパーリングです。


タイミングとハンドスピードを養う練習です。


トレーナーと相談した上で、その人に最適な形で筋力アップのトレーニングを行います。


体幹を鍛え、パワーとスタミナをつけるトレーニングを行います。


最後にストレッチを行い、
トレーニング後の体をほぐします。
